頭痛のタイプを知って
適切な対策をとりましょう
「頭の片側がズキズキ痛む」「頭全体が締め付けられるような痛みがある」「寝ているときに目の奥に痛みが走る」といった、頭痛の症状に悩まされていませんか?
慢性的な頭痛は3つのタイプに分けられます。
「温める、冷やす」「安静にする、運動する」というように、頭痛のタイプによって対処法もまったく異なってきます。
こちらのページでは、頭痛の改善を目的として、「頭痛のタイプ別の症状、原因」と「タイプに合わせた対処法」がわかるようにまとめてあります。
日常的に行える予防方法もご紹介していますので、ぜひ最後まで目を通してみてください。
-
目次
このような悩みはありませんか?
- こめかみがズキズキと痛む
- 頭痛薬が手放せなくなっている
- 頭が痛くなる原因がわからない
- 疲れがたまると頭痛が起こる
慢性頭痛は
おもに3つのタイプに分けられます
慢性的な頭痛は、「緊張型頭痛」「片頭痛」「群発性頭痛」の3つの種類に分けられ、痛みを抑えるための対処法も変わってきます。
対処法をみていく前に、あなたを悩ませる頭痛がどのタイプに当てはまるのかを、こちらでまず確認してみてください。
緊張型頭痛
緊張型頭痛は、慢性頭痛の中でもっとも患者数が多いといわれているタイプです。
●おもな原因
首から肩の緊張によって神経が圧迫され、痛みが誘発されると考えられています。
日常生活における首肩の緊張には、次の要因がおもに挙げられます。
・不良姿勢(猫背)
前方に傾いた頭を支えるため、首から肩にかけての筋肉が緊張しやすくなります。
・眼精疲労
眼精疲労でかすみ目になると、ものをよく見ようと前傾姿勢になるため、首肩の緊張に繋がるといわれています。
・むちうち、寝違え
頸部の筋肉や靱帯を痛めることで、首肩の緊張が強まってしまうと考えられています。
●おもな症状
・鈍い痛み(頭全体をキューッと締め付けるような痛み、圧迫感)
・首や肩のこりを伴うことが多い
・めまいや吐き気を伴うことがある
片頭痛
片頭痛は、若年から中年の女性に発生しやすいといわれている頭痛です。
●おもな原因
原因は明確になっていませんが、脳の血管の急な拡張や三叉神経の炎症によって痛みが生じるのではないかと考えられています。
日常生活において、脳の血管が拡張するのには、次の要因が考えられています。
・ホルモンバランスの乱れ(生理の前後、更年期)
・気圧の変化
・精神的ストレス
・気温、環境、生活習慣など、身体に対しての刺激
●おもな症状
月に1~2回、多い方では週に1回以上の頻度で症状がみられることがあります。
片頭痛の症状の特徴には次のものが挙げられます。
・こめかみのあたりが、ズキンズキンと脈うつように強く痛む(拍動性の痛み)
・光や音、匂いに敏感になり、吐き気を伴う場合がある
・目が見えづらくなったり、視界にチカチカと光が出現したりする「閃輝暗点」とよばれる前兆がみられることがある
・仕事終わりなど、緊張していた状態から急に解放されたタイミングで、痛みを生じることがある
・基本的には一時的な痛みである
・24時間くらいつづく痛み(個人差があり、痛みは4時間〜72時間つづくことがあります)
群発性頭痛
患者数自体は少ないですが、群発性頭痛は若い男性に発生しやすいといわれている頭痛です。
●おもな原因
群発性頭痛の原因は明確になっていません。
しかし、次のような要因で脳の視床下部へ刺激が加わり、強い痛みが引き起こされるのではないかと考えられています。
・アルコールの摂りすぎ
・タバコを吸う
・気圧の急激な変化
・体内時計の乱れ
●おもな症状
1~2ヶ月ほどつづく「群発期」が、半年から3年おきにみられます。
群発期になると毎日同じ時間帯に痛みが生じるといわれています。
(群発期以外では、とくに痛みはみられないことが多いです)
・目の充血
・片側の目にえぐられるかのような激しい痛み
・涙や鼻水が出る場合もある
・夜中寝ている時間帯に痛みが生じやすい
あなたの頭痛タイプに合わせた
対処法・予防法
あなたを悩ませる頭痛は、緊張型頭痛、片頭痛、群発性頭痛のどのタイプに当てはまりましたか?
こちらでは、頭痛のタイプに合わせた対処法をご紹介します。
頭痛を予防する方法もご紹介していますので、ぜひ日常に取り入れてみてください。
種類ごとの頭痛の対処法
●緊張型頭痛
・首肩まわりのストレッチ
筋緊張をやわらげるために、首肩まわりをストレッチしましょう。
・頭を横に倒す
・頭を前に倒す(背中が丸まらないように注意)
・頭を後方に傾ける
などの方法があります。
・首肩を温める
緊張を緩和し、血行を促進するためにも、蒸しタオルやカイロなどで首肩まわりを温めましょう。
●片頭痛
・暗くて静かな場所で休む
片頭痛は身体を動かすと痛みが増強しやすく、光や音にも敏感になりやすい傾向にあります。
照明を落とした静かな部屋で、ゆっくりと休むようにしましょう。
・規則正しい生活をする
寝不足や寝すぎは、片頭痛を引き起こす要因になります。
毎日規則正しい生活を送るように気を付けましょう。
●群発性頭痛
・お酒やタバコを控える
アルコールや喫煙は、群発性頭痛を引き起こす要因のひとつです。
群発期には禁酒、禁煙に努めましょう。
群発期以外にも症状の誘発に繋がることが考えられるため、アルコールや喫煙は控えることをおすすめします。
・生活リズムを整える
体内時計の乱れは視床下部への刺激になるといわれています。
毎日、規則正しい生活を送りましょう。
種類ごとの頭痛の予防方法
●緊張型頭痛
・入浴
湯船に浸かることで、筋緊張の緩和と血流の改善が期待できます。
40度前後のお湯に、じっくりと時間をかけて浸かりましょう。
熱いお湯にさっと入る温まり方では、交感神経が刺激されて身体がリラックスしにくいため、十分な時間をかけるとよいでしょう。
・適度な運動(ウォーキング)
全身の血流を改善するために、毎日20分以上のウォーキングを心がけましょう。
適度な全身運動には、気晴らしによるストレスの発散も期待できます。
●片頭痛
・ワイン、チーズ、チョコレートなどの食事を控える
血管の拡張作用があるとされる、ワインやチーズ、チョコレートといった食事はなるべく控えるようにしましょう。
頭痛を引き起こす食事には個人差があります。
そのため痛みが誘発される食事を記録して、なるべく摂取しないように心がけることも大切です。
・こめかみ、首まわりを冷やす
血管の拡張を抑えるため、片頭痛が生じた際には額やこめかみ、首のまわりなどを、氷水や濡れタオルで冷やします。
また、疼痛を緩和するためには、もみほぐしやツボ刺激も効果的であるといわれています。
●群発性頭痛
・ひどい場合は医療機関に相談する
群発性頭痛は、市販の頭痛薬では痛みを抑えることが難しい場合があります。
痛みが強い際には、専門の医療機関に行って、適切な薬を処方してもらうことをおすすめします。
ひなた鍼灸整骨院 大類院の
【頭痛】アプローチ方法
ストレスに対する頭痛には自律神経整えコース、姿勢・背骨矯正コースをおすすめしております。
自律神経にアプローチをするタッピングという方法を用いて、特殊な電気を当てていきます。
頭蓋の調整、頭蓋骨は微細ながら常に身体と同じく動いているのでずれが生じやすいです。
その場合は、当院で行っているオステオパシー(頭蓋の調整)で頭痛の軽減を目指します。
著者情報 Writer
- 院長:松本 悠馬
(マツモト ユウマ) - 所有資格:柔道整復師
生年月日:8月8日
血液型:AB型
出身:石川県
趣味:色々な事を知識としていれること
得意な施術:骨盤矯正
ご来院される患者様へ一言:
痛みがあるのでしたら悩まずに当院に一度来院してください。
施術案内
Treatment Guide
保険施術
保険が適用されるのは、「骨折」「脱臼」「捻挫」「挫傷(肉離れ)」「打撲」などの急性外傷になります。
整骨院では「各種健康保険」「自賠責保険」「労災保険」を取り扱っています。
労災施術
仕事中や通勤中に負ったケガは労災保険が適用され、施術が受けることができます。
一人ひとりに合わせた通院頻度やご自宅でのセルフケアを提案させていただきます。
交通事故施術
交通事故による負傷には、自賠責保険が適用される場合があります。
ケガによる日常生活の支障がなくなるよう、身体の症状に合った施術方法をご提案させていただきます。
姿勢・
骨格矯正
当院独自の脊椎配列矯正 (SSAC)です。
背骨のひとつひとつを丁寧に立体的に整える事で、正しい骨格にもどすことが期待できる施術法です。
背骨矯正
頸椎・胸椎・腰椎のゆがんだところへアプローチする矯正。
ソフト矯正・ハード矯正どちらも選択できるので安心です。
猫背矯正
猫背改善に特化したストレッチ型矯正法です。
矯正と共にストレッチをかけながら関節・筋肉・靭帯を正しい位置に、美しい姿勢へと導きます。
骨盤矯正
姿勢が悪い・お腹が出やすい・下半身太りが気になる・便秘や冷え性などは、骨盤のゆがみが原因なことも!
産後の方には、産後骨盤矯正が特におすすめです。
産後骨盤矯正
腰の痛みや骨盤の調整など、身体の不調にあわせて施術をご提供させていただきます。
妊娠期間中の施術にも対応しております!
固定療法
固定は応急処置として使われていますが、スポーツや肉体労働でケガを予防するためにも活用されています。
パフォーマンスの低下やむくみ、疲労回復に用いたりするなど、一人ひとりにあわせた方法をご提案させていただきます。
特殊電気療法
(HV療法)
痛みを取り除くために効果的な施術が、ハイボルト(HV)施術です。
最新機器により、痛みを伝える神経をコントロールして痛みを取り除いたり、流した電流で筋肉を動かし血流を良くすることで、筋肉の酸素や栄養素不足を解消し痛みを取り除く効果が期待できます。
マッサージ
施術
基本施術では物足りない方、もっとほぐして欲しい方用に延長できるマッサージプランです。
気になる所に追加アプローチ!
パーソナル
トレーニング
先生がマンツーマンでトレーニング指導をします。
患者様に合った筋トレ方法やストレッチのプランをご提案します。
全身リセット
施術(リセッチ)
2人掛かりで全身を集中的なマッサージと背骨矯正、姿勢矯正をします。
本来持つバランスを取り戻し、可動域アップが期待できます。
更に、むくみの解消や、しびれの軽減など、さまざまな効果も期待できます。
足のむくみ
改善コース
「第二の心臓」ともいわれるふくらはぎをしっかりほぐすことで、リンパの流れや血流を良くします。
足のむくみだけではなく、代謝や免疫力アップ・疲労軽減などの相乗効果も!
108のツボ
診断コース
厳選された効果的な108個のツボを押しながら、身体のどこが悪いのかを東洋医学的に判断しながら施術します。
ツボの名前と効能を説明しながらじっくり丁寧に施術していきます。
2週間に1回程度のご利用がおすすめです!
自律神経
整えコース
天気痛・不安定な気圧による不調・不眠やだるさなど、多くの方が自律神経のバランスを崩すことで体調不良に悩まされています。
施術と痛みを感じない微弱電流でそのバランスを整えます。
身体が軽くなった・呼吸がしやすい・集中力が上がった・良く寝れたなどの効果が期待できます。
集中力UP!
コース
仕事も勉強も運動も、集中力が持続しないと良いパフォーマンスができません。
集中力が欠ける理由のひとつが酸欠です。
3つの矯正施術で酸素を身体に取り入れやすい姿勢づくりをお手伝いします!
集中力アップで勉強や仕事を効率化しましょう!
冷え性改善コース
(超短波)
寒い冬の時期の冷えや、夏でも暑いのに手足が冷えるなどの一年中冷えに悩んでいる方や、疲れやすい方にもおすすめです!
超短波は、体内深部まで温めることができるため、血液の流れが良くなり、疲労物質の代謝がされ、筋肉のこりの緩和につながります。
また胃腸の働きも活発になり、疲労回復にも効果が期待できます。
ウォーター
ベッド
30分
貸切コース
「水圧刺激」という新しい発想から生まれた、全身施術システムです。
ウォーターベッドで寝ることで、血行促進などの一般的なマッサージ効果に加え、「水」ならではの独特の刺激と浮遊感、そして温かな解放感を感じられる、上質のリラクゼーション効果をお楽しみください。
EMS
インナー
マッスル
トレーニング
【寝ながら楽々筋トレ・ダイエット】 最新機器を付けることで、運動せずにインナーマッスルを鍛える効果が期待できます。
頭蓋調整
マッサージ
頭皮のコリをほぐし頭の血流が改善されることにより、「首・肩のこり」「眼精疲労の改善」「睡眠の質の改善」「自律神経が整う」など、さまざまな効果が期待できます。
また、頭皮のたるみが解消されることで、お顔のたるみも解消されアンチエイジング効果も期待できます。
鍼灸
筋肉やツボを刺激し、身体の痛みや不調を取り除く施術です。
血流量が多くなり、肩こりや腰痛などの症状改善につながることが期待できます。
※大類院のみ施術(本院・茂呂院・グランジム整骨院へ要予約で出張可)
当院のご紹介
ABOUT US
ひなた鍼灸整骨院 大類院
- 住所
-
〒370-0036
群馬県高崎市南大類町1048-3
- 最寄駅
-
高崎駅
- 駐車場
-
有り
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ✕ | ✕ |
15:00〜21:00 ※20:00〜21:00 ご予約の方のみ |
● | ● | ● | ● | ● | ✕ | ✕ | ✕ |
- お電話でのお問い合わせ
-
027-388-0509